私は、都会の家を売り、
次元の超えた「ど田舎」へ移住するアラフォー。
どんな場所でも、在宅ワークで月収30万円を目指し、
知識や方法を配信中
この記事では、
「在宅ワーク」で知っておくと安心な用語についてお話しします。
聞き慣れない言葉が出てくると、不安になりますよね。
でも、一度でも聞いたことがあれば驚かずに済むはずです。
ここでは、シーン別にまとめてみました。
一緒に確認しておきましょう。
お金・契約に関する用語
クライアント
仕事を依頼してくださる方やお客さまのこと
案件(あんけん)
仕事のこと
「この案件、受けます!」のように使う
報酬(ギャラ)
仕事をしたときにもらえるお金のこと
単価
仕事1件あたり、または1時間あたりにもらえる金額のこと
請求書
仕事が終わったあと、クライアントにお金を請求するための書類
源泉徴収
クライアントが報酬から税金を差し引いて支払う仕組み
振込日
クライアントが報酬を振り込んでくれる日程のこと
契約
仕事を受ける前に決める約束ごと(報酬・納期・仕事内容など)
口約束ではなく、書面やチャットで残すことが大事
契約書
仕事のルールを決めた書類のこと
トラブル防止のために必ず確認が必要
NDA(秘密保持契約)
仕事の内容を他人に話さないことを約束する契約のこと
仕事の進め方に関する用語
納期(〆切)
仕事を提出する期限のこと
絶対に守るのが基本
修正依頼
クライアントから「ここを直してほしい」と言われること
納品
仕事を完成させてクライアントに渡すこと
フィードバック
仕事のやり方や成果についてクライアントからもらう意見や修正指示、評価のこと
進捗(しんちょく)
仕事の進み具合
「進捗どうですか?」と聞かれたら、どこまで終わったか報告する
ミーティング(MTG)
オンライン会議のことで、ZoomやGoogle Meetを使うことが多い
ポートフォリオ
自分のスキルや実績をまとめた作品集のこと
できることをアピールし、仕事をもらうときに役立つ
コミュニケーションに関する用語
オンライン
パソコンやスマホなどの端末がインターネットに繋がっている状態
レスポンス(レス)
メッセージの返信や反応のこと
仕事では早めに返すのが大事で、素早いレスが信頼につながる
チャットツール
仕事のやりとりに使うメッセージアプリ(Slack、Chatwork、LINEなど)
Zoom(ズーム)・Google Meet(ミート)
オンライン会議でよく使うツール
ビジネスメール
仕事用のメールのこと
「お世話になっております」などの基本マナーが必要
作業環境に関する用語
タスク
やるべき仕事や作業のこと
タスク管理
仕事の進み具合を整理して、期限までに終わらせること
スケジュール管理
仕事の予定や進行を整理すること
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます。
在宅ワークでよく使う用語は、聞いたことがないことも多いですよね。
どんな分野のお仕事でも、仕事場だけの共通の用語があると思います。
現場に入らないと触れない言葉を事前に知っておくことで、
少しでも不安がなくなれば嬉しいです。
わからないことがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね♡
これからも基礎知識や成長記録など、更新していきますので、
よかったらまた見に来てくださると嬉しいです。
